2017年09月17日・18日
第3回食事コーディネーター養成講座を開催しました。
2017年09月17日・18日
第3回食事コーディネーター養成講座を開催しました。
9月17(日)・18(祝)第3回食事コーディネーター養成講座を開催しました。
9月17日10時より、静岡県裾野市文化センターにて、第3回食事コーディネーター養成講座を開催しました。参加者46人(うちスタッフ14人)がグループに分かれ、2日間で20品の料理をワイワイと楽しく作りました。
この講座で紹介する料理はD(デリシャス)、Q(クイック)、E(イージー)を特徴としています。だから普通ならしっかりと手でこねる肉団子やハンバーグも菜ばしでさっと混ぜるだけで焼くとホロッとした食感になるなど、料理に慣れた参加者も驚いていました。
良い素材を選ぶ事も大事、手早く作れる技術も大事、しかし一番は会長の高橋が何度もコメントしていた「お母さんの愛情が大事なんだから!」なのだと思います。ずっと立ちっ放しで様々な料理を作り続けた2日間。参加された方からは後日、「食の問題を考える良い機会。これが健康につながる」「帰って孫達に作ったら喜ばれた」「おいしい食事で幸せになった」と喜びの声をいただきました。

